餓狼伝説スペシャル世界大会2019、予選Bブロック全試合の結果と感想

もくじ

一回戦各試合

二回戦各試合

ブロック決勝

決勝トーナメント進出者

世界大会関連記事

【ABブロック】餓狼伝説スペシャル世界大会2019 20190811

世界大会2019予選トーナメントABブロック
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は p.jpg です

こんにちは、京都のガロスペプレイヤー、管理人Pことピクシーです

今回の記事では2019年8月11日に高田馬場ゲーセン・ミカドにて行われたガロスペ世界大会2019の予選トーナメントBブロック全試合の結果と感想をつづってまいります

ミカド様がupしていただいている動画と併せてお楽しみくださいませ

なお、文中のプレイヤー名はすべて敬称略とさせていただきます、ご了承ください

一回戦各試合

第1試合 hosino(福岡県・アンディ) VS ムツミ(神奈川県・アクセル)

EVO福岡サイドイベント主催の一人、若手の注目株hoshinoアンディとノーフューチャームツミの注目の一戦

開幕に思い切ったトルネードアッパーから後退のネジを外したようにずんずん前進して圧力をかけるムツミアクセルがhoshinoアンディを画面端に追い詰めるが、下Dの空振りに強斬影が差さって画面中央にラインを戻し状況は五分。ここでアクセルのジャンプの裏を取る絶好のチャンスが生まれるが痛恨のコンボミス、最後は避けで冷静に斬影を止めたムツミアクセルが一本先取

二本目も前にでて圧力をかけるムツミアクセル、hoshinoアンディも斬影を当てて切り返しを試みるもなかなか画面端から脱出できない。トルネードと下D差し込みで徐々に体力を奪われ、最後はまたも避け攻撃がヒットしてムツミがストレート勝ちで二回戦にコマを進めた

アンディ有利な組み合わせだったが、若いhoshinoアンディの積極的な攻めを老練なムツミがうまくいなしてキャラ差をものともしない立ち回りで仕留めた、さすがアクセル全一と目されるプレイヤーである

勝者:ムツミ 2-0 hosino

第2試合 ノエル(愛知県・十平衛) VS ボッシュ・クォーター(京都府・キム)

名古屋の実力者ノエル十平衛に、実力未知数の新鋭ボッシュ・クォーターキムがどのような戦いをいどむか

飛翔脚と半月斬をからめたキムらしい攻勢でノエル十平衛をあっというまに画面端にくぎ付けにするボッシュキム、残り体力0ドットという状況でノエル十平衛がダッシュ二本でキムのジャンプの裏を取り、ピヨらせコンボが炸裂、どちらに転ぶか分からない状況にもどしたが、最後はキムの飛翔脚が当たってボッシュキムが1本先取

2本目は落ち着きを取り戻したノエル十平衛が飛翔脚にきっちりセンベイで確反を取っていき、ややコマンドミスも見られるボッシュキムがセンベイをかわしそこねる場面も多く、ノエル十平衛が取り返す

三本目もノエル十平衛のセンベイ手裏剣が冴え渡り、キムの飛翔脚の戻り、ジャンプにことごとくヒット。最後は飛びにスラを差してノエル十平衛が勝利をおさめた

ボッシュキムは1本目を取ってやや守りに入ってしまったか、2本目以降大胆な攻勢が見られなかったのが惜しい。ノエル十平衛は前半ややバタバタしたが落ち着きを取り戻してからは安定した戦いだった

勝者:ノエル 2-1 ボッシュ・クォーター

第3試合 NANASE(愛知県・ビリー) VS ろうあげ(兵庫県・舞)

前回大会も決勝トーナメント進出を果たし今回も上位をうかがうNANASEビリーと関西の青舞使いろうあげ舞の対決

開幕バクステから花蝶扇を連発するろうあげ舞。その後もバクステ→花蝶扇をくりかえし若干の体力リード奪う。しかしリードと引き換えに画面端を背負い、射程に入ったNANASEビリーの三節棍や下Cを次々に被弾、最後は苦し紛れのぶっぱ忍び蜂をガードされ、投げでNANASEビリーが1本先取

2本目もバクステで離れて花蝶扇を連発する舞。ビリーもあえて攻めず飛び道具と三節棍の打ち合いという形に。時間切れ直前で放った忍び蜂が深くガードされ、投げ確定の状況で万事休すと思われたがNANASEビリーがここで投げミスし、逆にろうあげ舞が投げを通し、からくも逃げ切ってこのラウンドを取り返す

勝負の3本目、またも離れて花蝶扇を連発するろうあげ舞、冷静にジャンプで交わし下Cや三節棍でリードを奪うNANASEビリー、苦し紛れの忍び蜂をガードされそこから立ちC、連携の通常技がヒットしてピヨった舞にコンボを決め、NANASEビリーが勝利をおさめた

3本とも離れて飛び道具連発→苦しくなって忍び蜂というパターンになってしまったろうあげ舞の消極的な姿勢が残念だった、あせって攻めず相手のミスを引き出したNANASEビリーの冷静さが光った

勝者:NANASE 2-1 ろうあげ

第4試合 たこやき(東京都・ジョー) VS トビズ(広島県・クラウザー)

歴戦のツワモノ、たこやきジョーと広島の新規勢トビズクラウザーの対決

開幕にスラを通し、あっという間にトビズクラウザーを画面端に追い込んだたこやきジョー。通常技キャンセルハリケーン連発でガードの上から体力をゴリゴリ削り取る。そのまま押し切り1本目は危なげなくたこやきジョーが勝利

2本目は1ラインでの戦いでは経験にまさるたこやきジョーにかなわぬと悟ったか、トビズクラウザーはライン移動でペースを乱す戦法に出る。それでも画面端に追い詰められ勝負あったかと思われた刹那、トビズクラウザーの当身投げが炸裂、逆に画面端に追い込んでジョーを攻め立て1本取り返し、ギャラリーから大きな歓声がわく

3本目もライン移動で駆け引きを仕掛けるトビズクラウザーだが、たこやきジョーはホーミング移動で反撃を受けた2本目の反省からか無理に追いかけずハリケーン連発に徹する。途中トビズクラウザーの投げが決まるシーンもあったが、最後は冷静にライン飛ばしを当ててたこやきジョーが勝利をおさめた

1本目を見る限り、たこやきジョーがあっさり勝ってしまうのかなと思わせる試合展開だったが、トビズクラウザーも戦法を駆使して簡単には負けないという意地を見せてくれた、今後のレベルアップに期待したい

勝者:たこやき 2-1トビズ

第5試合 なおなお(愛知県・キム)VS ところてん(千葉県・キム)

うっちダック師匠の弟子として最近メキメキと実力を伸ばしている名古屋ガロスペ界の新星なおなおキムと、これまで表舞台ではあまり名前を聞かなかった千葉の秘密兵器ところてんキムの一戦

最近ガロスペをはじめたばかりとは思えぬ実力を名古屋ガロスペスタジアムの動画などで見せているなおなおキムに対し、実力未知数のところてんキムがどのような戦いを見せるかに注目が集ったが、飛翔脚の戻りに強半月斬で確反を取るなどきわめて手堅い動きでリードを奪うところてんキム。なおなおキムも後半に鳳凰脚コンボをきめて盛り返したがタイムアップで1本目はところてんキムの勝利

2本目もバックジャンプDでけん制を繰り返し、スキを見ては飛翔脚から半月斬でせめて行くところてんキムが体力リード。ライン飛ばし攻撃を当て、その流れからラッシュをかけ、またたく間になおなおキムを葬り去り、ストレートで二回戦進出を果たした

なおなおキムは実力を発揮できぬまま消化不良で初の世界大会を終えてしまった印象、次回の巻き返しに期待したい。ところてんキムはこの危なげない勝利でまだ見ぬ強豪が全国各地に潜んでいることを知らしめた

勝者:ところてん 2-0 なおなお

第6試合 タマ@アーバン(愛知県・ベア) VS 通りすがり(愛知県・ダック)

2017年の世界大会2位のタマベアと名狼会の設立者のひとり、立ちブレイクの精度は全国でも指折りかぞえられる通りすがりダックの同門対決がここに実現

互いに手の内を知り尽くした相手ということで、派手な投げやコンボは通らないと見越してかじりじりした通常技の差しあいが続く。立合いからふいに通りすがりダックが飛びを狙うが、待ってましたとばかりにバックジャンプDを決めるタマベア、その流れで下Cを差したタマベアが1本先取

2本目もじりじりとした技の差し合いが続くが、タマベアがジャンプDを狙ったところに通りすがりダックが下Bからコンボを叩き込み、わかりづらいめくりジャンプ攻撃からのコンボで取り返す

3本目も見ごたえのある通常技の差し合い、ほぼ同時に両者体力赤点滅状態に突入し、どちらに勝負が転ぶかまったく先の読めない展開であったが、ベアのタックルを下Bで止めた通りすがりダックに軍配があがった

派手な投げや超必殺技が出ず、一見すると地味な通常技の差し合いに終始した対戦だったが、互いに技の性質を知り合った両者によるギリギリの間合いの埋め合いという、実にみごたえのあるハイレベルな試合であった

勝者:通りすがり 2-1 タマ

第7試合 コミ(大阪府・テリー) VS ちぇる(埼玉県・ビリー)

関西のアイドルマスター、コミテリーと埼玉のちぇるビリーの対決

パワーウェイブから攻めの起点を作りたいコミテリーだが、ちぇるビリーはそれをゆるさず下Cと三節棍を的確に当てて体力リードを奪っていく。劣勢のコミテリーは大クラック2発当てから立ちDでピヨりを取り、反撃ののろしをあげるが、最後は起き上がり超火炎旋風棍がヒットしてちぇるビリーが1本先取

2本目はパワーウェイブで動かして着地を攻めるコミテリーの戦術が機能して序盤に体力リードをうばうが、ちぇるビリーも新棒高跳び蹴りなどでパワーウェイブを飛び越えつつ技を当てるなど簡単には的を絞らせない。終盤、体力互いにのこりわずかの状況でコミテリーがジャンプから逆転の投げを狙うがわずかに間合いが遠く立ちCが出てしまい、そこに技を差したちぇるビリーが2本連取で試合をものにした

互いに攻め合うみごたえのある試合だった。テリーは対空技の間合いの見切りをややミスしたのが痛かった

勝者:ちぇる 2-0 コミ

第8試合 ビブン(東京都・舞) VS タクロー(当日枠・ジョー)

世界大会3位入賞の実績を持つ実力者、ビブン舞と当日枠で参加のタクロージョーの一戦

開幕から積極的に前に出て花蝶扇を連発するビブン舞、連発しつつジョーが飛んだら龍炎舞で迎撃できる間合いを維持しているのはさすが。後半撃ち負けて飛んだタクロージョーに龍炎舞二削りから忍び蜂がヒットし、パーフェクトでビブン舞が勝利

2本目も飛び道具の撃ち合いで優位に立つビブン舞が飛びを龍炎舞、スラはガードするかスカして大足を差し込み体力大幅リード。後半ジョーのジャンプを前歩きでくぐりそこねてジャンプ攻撃をもらう危ない場面もあったが、その後は冷静に画面端で大足を差し、ビブン舞が勝利をおさめた

ビブン舞の安定感がきわだつ勝利だった、スラや飛びを見越しての間合いの取り方が絶妙で格闘ゲームセンスの高さをうかがわせる。タクロージョーはハリケーンアッパーのコマンドミスがあり、撃ち負けてしまったのが痛かった

勝者:ビブン 2-0 タクロー

第9試合 ピクシー(京都府・アンディ) VS ヨル(愛知県・ギース)

水曜マジカルのガロスペ配信でいつもガロスペに関係ない雑談ばかりしているピクシー(管理人P)と、近年各地の大会で好成績を収め、昇竜の勢いの名古屋の強豪ヨルギースとの一戦

実はヨルギースと管理人Pは大会でよく当たり、7月のナガスタ杯でも1回戦で当たったばかりなので数奇な運命を感じる。対戦成績はいいほうだがいつも接戦になるので気は抜けない、守りの堅いギース使いが多いなか、ヨルギースはとりわけ守備がうまいのでうかつな斬影は簡単に立ちAからのワンツーで止められてしまう。飛翔拳で慎重に攻めつつ機を見て放った斬影が運よくヒットし、その流れでピクシーアンディが1本先取

2本目は開幕に大足を差したヨルギースが画面端にピクシーアンディを追い込み、近距離からいきなりの烈風拳、つかみ投げ、下Bで攻め立て大幅体力リードを奪う、反撃もみのらず2本目はヨルギースの圧勝

3本目は2本目のいい流れを継続して弱空破を華麗に当身で取ったヨルギースが、画面端攻めに持ち込みつかみ投げなどで体力大幅リード。このまま一方的に終わってしまうのかなという思いが一瞬頭をよぎったが、強斬影がヒットして反撃開始、逆にヨルギースを画面端に追い込み飛翔拳で攻め立て体力逆転。最後はともに一発でも技が入れば勝ちというスリリングな状況で雷光回し蹴りに斬影を差してピクシーアンディが薄氷の勝利を得た

自分で言うのも何だが、互いに持てる技と知力と精神力を出し尽くした名勝負であった、個人的に今回の自分が出た世界大会の試合でベストバウトだとおもう

勝者:ピクシー 2-1 ヨル

第10試合 4126(神奈川県・タン) VS まい’ん(東京都・アクセル)

ノーフューチャー勢4126タンとまいんアクセルのミカドの実力者同士の潰しあい

タンは得意の固めがことごとくアクセルの下Dでつぶされるので辛い組み合わせなのだが、弱衝破でトルネードを辛抱強く相殺してじりじり距離をつめていく。画面端に追い込まれたまいんアクセルが一瞬のスキにめくり飛び2ヒットからアクセルダンスのコンボを決め、ピヨらせる。コンボをもう1セットで勝負あったかと思いきやここで痛恨のコンボミス。九死に一生を得た4126タンがそのスキに烈千脚を決めて切り替えし、最後は弱煎疾歩でアクセルのジャンプの裏を取り、コンボを決めて1本目をものにした

2本目も弱衝破でじりじり近づき立ちC差し込みを狙う4126タンだが、まいんアクセルが思い切りのいい近距離トルネードアッパーでタンを寄らせない。最後は飛びに下C対空アッパーを決め、まいんアクセルがこのラウンドを取り返す

3本目は弱衝破と垂直ジャンプを駆使して画面端に追い込んだ4126が攻めを継続して圧力をかける。プレッシャーに耐え切れなかったか、アクセルが前に飛んだところを後ろから最大コンボを決め、4126タンが勝利をつかんだ

共にキャラランク的には下位のタンとアクセルの戦いであったが、繰り広げられた攻防は実にハイレベルで、両者の技量の高さをうかがわせるものだった、一回戦で当たるには惜しい組み合わせだった

勝者:4126 2-1 まい’ん

第11試合 大和(広島県・ジョー) VS ゴク(山梨県・ビリー)

広島のNEOGEO大好きっ子大和ジョーと山梨のゴクビリーの対決

気合のネオジオTシャツを着て(ご本人から指摘があり通常より三倍速いシャアと広島カープのコラボ赤Tでした、申し訳ありません)戦いに挑むいつものスタイルの大和ジョー、互いに激しく攻めあう展開となったが近距離下Aからスラでピヨらせたあと、きっちりスクリューアッパーでトドメ。世界大会でもピヨった相手に投げなどで安定せず超必殺を出す粋なプレーを見せる

2本目、強襲飛翔棍で奇襲に出たゴクビリーが大和ジョーのタイガーキックをスカしてコンボを決め、体力リードを奪う。しかしここから大和ジョーがスラッシュキックやスクリューアッパーで果敢に反撃し体力ほぼ五分の状況に。最後はゴクビリーの前ジャンプに後ろから下Bを差し、大和ジョーが2本連取で二回戦にコマを進めた

互いに守り主体のキャラにもかかわらず派手な攻め合いのおもしろい戦いになった。大和ジョーの代名詞スクリューアッパーが立合いの中でヒットしそうな場面もあり、スクリュー当て勘のするどさを見せ付けた

勝者:大和 2-0 ゴク

第12試合 立斬影(山梨県・アンディ) VS リンク(大阪府・ジョー)

山梨のアンディ使い立斬影アンディと浪速の名物ハリスラおじさんことリンクジョーの対決。今日はさすがに酒は入っていないもよう

ハリケーンアッパーに空破弾などでうまく抜けて接近する立斬影アンディだが、リンクジョーも削りは許すものの強斬影などの大きい技はもらわず避けなどできっちり返していく。スラで画面端に追い込んだジョーの下Cが刺さり、まずリンクジョーが1本先取

2本目、開幕スラを選択したジョーにめくり飛びからコンボをたたきこむ立斬影アンディ、しかしピヨりまであと一発が足りずジョーの反撃を許してしまう。ジョーの耐久値16はダテじゃない。当て投げ連発からライン飛ばしでピヨってしまい、そこにコンボを決めたリンクジョーが2本連取で勝利をつかんだ

立斬影アンディの動きもけっして悪くなかったが、リクジョーのつかみどころのない動きに翻弄されてしまった印象、覚えておこう、ハリスラおじさん当て投げ大好き

勝者:リンク 2-0 立斬影

第13試合 とーじゅ@忍者使い(東京都・ギース) VS ザマ(東京都・舞)

忍者使いと称しつつなぜか舞ではなくギースで出場のとーじゅギースと、こちらは正真正銘忍者使いのザマ舞との対決。質問です、アンディは忍者に含まれますか?

1本目はテンポよく烈風拳を撃ちまくるとーじゅギースの前にザマ舞がなかなか近づけず、ギースがあっさり1本先取

2本目は逆にザマ舞が花蝶扇を連発、飛ばして落とすモードにうまく持ち込み、ギースの飛びに龍炎舞対空がヒットしてザマ舞が取り返す

3本目は互いに飛び道具の激しい応酬となったが、疾風拳で画面端を背負ってしまったギースにラッシュをかけ、ザマ舞がそのまま押し切って勝利をおさめた

やはりギースは前に出る意識が必要、疾風拳でずるずるラインを下げてしまったのがとーじゅギースの命取りになった

勝者:ザマ 2-1 とーじゅ@忍者使い

第14試合 まつもと(千葉県・アンディ) VS 二代目京橋サラ(愛知県・テリー)

神社仏閣めぐりが趣味という千葉のまつもとアンディと、出場種目間違えてしまった感ただようプレイヤーネームの二代目京橋サラテリーの対決

1本目は示し合わせたかのように両者開幕バクステから飛び道具、そこから弱斬影でうまくふところにもぐりこんだまつもとアンディが画面端攻めにもちこみ、飛びを昇竜弾で落として体力リードをうばう。二代目京橋サラテリーも垂直ジャンプに弱バーンを合わせるなど非凡な動きを見せるが、最後はまつもとアンディが飛びからコンボを決めて1本先取

2本目も弱斬影でこまめに距離を調整してまつもとアンディが攻め立てる。アンディの速い動きにほんろうされたか、二代目京橋サラテリーは落とせる対空や弱空破の対応ミスが響きまつもとアンディが体力大幅リード。最後はライジングタックルをかわして投げを決め、2本連取でまつもとアンディが勝利を手にした

まつもとアンディの弱斬影の使い方が秀逸で、起き攻めやちょっとした移動技として八面六臂の活躍を見せていた。二代目京橋サラテリーはやや動きに翻弄されてしまったか、落ち着いて対処する間もなく終わってしまった

勝者:まつもと 2-0 二代目京橋サラ

第15試合 さいころ(東京都・ジョー) VS ポー(新潟県・ジョー)

ミカドのさいころジョーとネット対戦界で強豪として名を馳せる新潟のポージョーとの一戦。なんかポージョーってワインの新酒みたいな言い方になっちゃうね

1本目は共に距離を取り合ってハリケーンの撃ち合いとなったが、撃ちあいを裏切ってポージョーが飛びを通す。そこから技の差し合いとなり、爆裂拳からスラッシュキックにつなげてポージョーが1本先取

2本目はさいころジョーが撃ちあいから積極果敢に飛びを狙い画面端に追い詰める。ポージョーの飛びを誘うがスラをつぶせるジャンプBにスラ対空を狙ってしまったため、手痛いコンボをもらってしまう。画面端に追い込んだポージョーがハリケーン連発でさいころジョーの体力を削り取り、最後は飛びに気合の大タイガーを当ててポージョーが2回戦にコマを進めた

同キャラ戦となったが内容的にはポージョーのいいところばかりが目立った、相手の残り体力を瞬時に判断して爆裂拳からスラッシュ削りを狙った1本目後半の動きに対応力の高さを感じた、さいころジョーは2本目前半に流れをつかみかけたが、対空技の選択ミスが命とりとなってしまった

勝者:ポー 2-0 さいころ

二回戦各試合

第1試合 kantaku(愛知県・ローレンス) VS むつみ(東京都・アクセル)

一回戦は不戦勝だったマリオピアニストkantakuローレンスと1回戦で天敵のアンディを見事に破って勝ち上がったむつみアクセルの大会ではあまり実現しないレアキャラ対決

開幕の位置で弱サーベルを振り、ダウンを狙うkantakuローレンスだが、むつみアクセルは冷静にガードして受け止め、じりじりと前進しながら圧力をかける、1回戦でもそうだったがこの前へのプレッシャーのかけ方が非常にうまいむつみアクセル。画面端に追い詰めたあとはライン飛ばし、アクセルダンス、避けを織り交ぜ体力を奪い、1本目は危なげなくむつみアクセルが勝利

1本目は手数の少なかったkantakuローレンスだが2本目は積極的に技を振って攻め立てる。ダウンを奪ったところでブラッディカッターによる起き上がりめくりを狙うがこれはタイミングがやや早く不発、そのスキに下Dでダウンを取りキャンセルアクセルラッシュの後半部分を重ねて二削りを取るむつみアクセル、こうすれば反撃はもらわない。最後はブラッディスピンにトルネードアッパーが当たり、むつみアクセルが二連勝でブロック決勝に勝ち名乗りを上げた

1回戦に続きアクセルが強キャラと勘違いさせるようなむつみアクセルの縦横無尽の立ち回りだった、kantakuローレンスは1回戦不戦勝で場馴れする機会が無く、試合勘という意味で不運だったか

勝者:むつみ 2-0 kantaku

第2試合 ノエル(愛知県・十平衛)VS NANASE(愛知県・ビリー)

タマベア、通りすがりダックの対決に続きまたも名古屋勢同士の対決となった一戦

徹底的に離れて強弱おりまぜたセンベイを投げるノエル十平衛だが、NANASEビリーは垂直ジャンプや旋風棍で避けてダメージを最小限にとどめる。勝負が動いたのはタイムアップが近づいた後半、NANASEビリーが強襲飛翔棍のフェイント手前着地から下Cを決め、体力リードを奪われたノエル十平衛のスラに垂直ジャンプからコンボが入り、最後は前ジャンプをあざやかに雀落としで狩り、まずNANASEビリーが1本先取

2本目も離れてセンベイ手裏剣を投げるノエル十平衛、ただ後ろに引いてセンベイを投げるだけでなく、たまに弱ダッシュ二本を混ぜてNANASEビリーの前ジャンプの裏周りからコンボを狙っている様子。だがNANASEビリーもその手には乗らず持久戦が続く。このあたり互いの手の内は分かっているようだ。タイムアップ間際に技の応酬があって僅差でリードを奪ったノエル十平衛が時間切れ勝利、2本目を取り返す

3本目も同じような展開になるが、NANASEビリーの強襲飛翔棍手前落ちの対処で落とし損ねたノエル十平衛が痛いコンボをもらってしまい、無理に前に出たところに技を差され、NANASEビリーが勝利を引き寄せた

強襲飛翔棍の対処は上級者でもむずかしいものだが、ノエル十平衛としては影を見てセンベイ対空を決めたかったところか。結果的に強襲への対処が勝敗を分ける試合となった

勝者:NANASE 2-1 ノエル

第3試合 たこやき(東京都・ジョー) VS ところてん(千葉県・キム)

1回戦はトビズクラウザーにてこずる場面もあったが順当に勝ち上がってきた実力者たこやきジョーと、千葉のホープところてんキムの対決

「たこやき対ところてんどっちがうまいのかはっきりさせろ!」と実況イケダ店長の上手い煽りが入ったところで試合開始、ジョーにとってキムは、ほぼ唯一相性で不利が付く相手だがそこは百戦錬磨のたこやきジョー、飛翔脚を誘って垂直ジャンプBで狩るなど経験と技術でじりじり体力を奪っていく。しかし体力赤点滅のところてんキムがぶっぱ気味に放った鳳凰脚がバクステしてハリケーンを撃とうとしたたこやきジョーにヒットし、半月斬の削りであっという間の逆転勝ちをおさめる

2本目はたこやきジョーが離れてハリケーンからところてんキムの飛びと飛翔脚を見極めてスラや垂直JBでことごとく対処、パーフェクゲームで取り返す。まさにたこやきジョーの独壇場であった、ジョーだけに

運命の3本目、相性の不利を感じさせないたこやきジョーがじりじりとリードを奪う、このあたりやはり幾多の修羅場をくぐってきたたこやきジョーに一日の長があるか。小さいコンボからところてんキムの足払いを誘ってスラをさしピヨりをとるが、これはしゃがみピヨりだったので即死にはいたらずところてんキムは虎口を逃れる。体力のこりわずかのところてんキムだが鳳凰脚の削りとライン移動攻撃が当たり、互いに一撃で勝負が決まるヒリつく状況に。最後に勝負を決したのはスラ対空のタイミングをずらした弱飛翔脚だった。ところてんキムが激戦を制しブロック決勝にコマを進めた

キム相手にさすがの立ち回りを見せたたこやきジョーだが、ピヨりがしゃがみ状態だったり事故気味に鳳凰脚が当たってしまう不運に泣いた。追い詰められてもあきらめず逆転勝利を収めたところてんキムの不屈の精神力も素晴らしい

勝者:ところてん 2-1 たこやき

第4試合 通りすがり(愛知県・ダック) VS ちぇる(埼玉県・ビリー)

1回戦はタマベアとの同門対決を制して勝ち上がった通りすがりダック、同胞の思いを背負って戦う2回戦は負けられないところ。対するちぇるビリーは超火炎の切れ味抜群のあなどれない相手

ダック対ビリーは凡庸な使い手、いや上級者であっても何もできずに終わることもある組み合わせだが、通りすがりダックはさまざまな技を駆使して接近を試みる、しかし飛びを登りCでとっさに返すなどちぇるビリーの対応も迅速でつけいるスキを与えない。ビリー体力大幅リードの状況だったが、ここでめくり気味の飛びに三節棍が暴発、そこから通りすがりダックがコンボでピヨらせ最後はブレイクスパイラルでフィニッシュ。あざやかな逆転勝利で1本先取

2本目もちぇるビリーの下Cに強ラビンを当てるなど動きの冴える通りすがりダックだが、慎重に距離を保ち続けることに成功したちぇるビリーが取り返す

3本目も試合中盤まで棒のリーチをいかして身体にふれさせることすらさせなかったちぇるビリーが体力リードを奪うが、一瞬のスキをついてふところにもぐりこんだ通りすがりダックが下Bからコンボを決め、そのまま画面端で押し切って勝利をおさめた

ちぇるビリーの近寄らせない立ち回りはかなりのものだったが、難攻不落の要塞のようなビリーを蟻の一穴をうがって一発を通す通りすがりダックのワンチャンスを決めきる勝負強さが光った

勝者:通りすがり 2-1 ちぇる

第5試合 ビブン(東京都・舞) VS ピクシー(京都府・アンディ)

磐石の立ち回りで2回戦進出を決めた元世界3位の実力者ビブン舞と、ヨルギースとの死闘を制して勝ち上がったピクシーアンディの一戦

ビブン舞とは初めての対戦だったので、初顔合わせの舞にはとりあえず開幕前ジャンプから即死コンボを狙うピクシーアンディのバクチが当たり、開幕花蝶扇を撃ったビブン舞に大・大・強斬影のコンボが決まりピヨらせることに成功。あとはジャンプ攻撃からたかしコンボで55秒フィニッシュを狙うもここでコンボミス、ビブン舞の反撃を許すことに。往々にしてチャンスを決め切れなかったあとはピンチを招くものだが、その通りにビブン舞が着実な対応を見せて体力赤点滅でほぼ五分の状況、最後は起き攻めに歩いてきたところにピクシーアンディの苦し紛れの下Aが当たってなんとか1本先取

2本目は飛び道具を避けでかわしつつ機を見てはなったピクシーアンディの強斬影がヒットし、ビブン舞を画面端に追い込む。画面端ではさすがのビブン舞も動きを制限されて実力を発揮しきれず、動いたところに次々に斬影がヒットしてしまう。最後も花蝶扇を避けでかわした後の斬影が刺さり、ピクシーアンディに凱歌が上がった

ピクシーアンディの1本目の開幕バクチ飛びが成功したのがビブン舞の2本目の立ち回りに微妙な影響を与えたような気がする。トーナメントのような短期決戦では最初に大きいのを一発かました側が心理的優位に立てる

勝者:ピクシー 2-0 ビブン

第6試合 4126(神奈川県・タン) VS 大和(広島県・ジョー)

まいんアクセルとのミカド勢レアキャラ対決を制して勝ち上がった4126タンと、今日もスクリューアッパーの当て勘が冴え渡る大和ジョーの対決

試合前にイケダ店長のアミパラ広島の宣伝いじりが入ったところで試合開始。勇気をもって前進して技を当てた4126タンが光速の寄せであっという間に大和ジョーを画面端にくぎづけに、大小の技で攻め立て1本目を制する

1本目はいいところのなかった大和ジョーだが落ち着きを取り戻しハリケーンアッパーから飛ばして落とすペースを作り。4126タンの飛びをことごとく対処していく。体力赤点滅の4126タンも烈千脚から反撃の糸口をつかむが、最後は大足にハリケーンが当たり大和ジョーが2本目を奪い返す

勝負の3本目、開幕に大足をヒットさせダウンを奪った4126タンが1本目と同じようにジョーを画面端に寄せる。ここから4126タンの衝破や下C、大足が面白いように決まり、あっという間にジョーの体力は残りわずか。最後はバクステスクリューアッパーを狙った大和ジョーだが、発動前に無情にも大衝破がささり4126タンが勝利をつかんだ

戦前の予想ではキャラ相性的にジョー有利との声もあったが、下馬評をくつがえしての4126タンの勝利はおみごと。タン戦では開幕に技をもらわないことが重要になることを痛感させられる試合だった

勝者:4126 2-1 大和

第7試合 リンク(大阪府・ジョー) VS ザマ(愛知県・舞)

ハリスラおじさんことリンクジョーとザマ舞の対決

リンクジョーが開幕ハリケーン連打でペースをつかみ、撃ち合いで不利をさとったザマ舞の飛びをライン飛ばしで迎撃、そこから怒涛の攻めであっという間に1本目を奪う。ピヨった相手をコンボで殺さず強タイガーを当てて済ますリンクジョー独特のムーブも見せつける

2本目も飛び道具の撃ち合いになるが、ハリケーンと花蝶扇では回転力の差でハリケーンに分があるため、ザマ舞がじりじり押される展開に。スラや対空Dで体力を奪い、最後は飛びにタイガーを当ててフィニッシュ。リンクジョーが危なげない動きで勝利をおさめた

勢いに乗ると手がつけられないリンクジョーにのびのびとした動きを許してしまった、ハリケーンアッパーには飛び道具の撃ち合いではなく弱龍炎舞で相殺するほうが有利フレームを取れることは舞側は知っておいたほうがいい

勝者:リンク 2-0 ザマ

第8試合 まつもと(千葉県・アンディ) VS ポー(新潟県・ジョー)

共に一回戦を危なげなく勝ち、勢いに乗る両者の対決

開幕に強斬影で襲いかかるまつもとアンディだがこれは読まれてポージョーがスラで迎撃。強斬影で再度ハリケーンの出係りを狙うもポージョーは下A、下B、スラの小さいコンボで着実に最大反撃を取ってゆく。最後はまつもとアンディが斬影後に動いたところに立ちDを差して1本目はポージョーが危なげなく勝利

2本目は戦法を変えて飛翔拳から斬影で追いかけるアンディの基本戦術で攻めるまつもとアンディだが、ことごとく飛翔拳をその後の斬影もろとも避けで返されてしまう。ハリケーンアッパーの空破弾抜けもタイガーキックと登りCで冷静に対処し、最後は空破を強タイガーでフィニッシュ。ポージョーが二連勝でブロック決勝に勝ち名乗りをあげた

比較的どのキャラに対しても相性の有利不利の少ないアンディにとってジョーは唯一の天敵ともいえる存在だが、それでもここまで内容的に圧倒したポージョーの圧巻の立ち回りばかりが目立つ試合となった。まつもとジョーはハリケーンの対処がやや単調になってしまったか、垂直ジャンプで避ける選択も混ぜるなど変化が欲しかった

勝者:ポー 2-0 まつもと

ブロック決勝

B-5ブロック決勝 ムツミ(東京都・アクセル) VS NANASE(愛知県・ビリー)

ここまでキャラ差を感じさせない立ち回りで勝ち上がってきたノーフューチャーのムツミアクセルと、旋風棍を60秒間タイムアップまで回し続ける脅威の連打力の持ち主NANASEビリーの対決

離れてトルネードアッパーを連発するムツミアクセルだが、NANASEビリーは無理に仕掛けず垂直ジャンプでかわしつづける。こうなると互いにダメージソースが無く持久戦の様相をていするが、試合中盤で前飛びのタイミングをうかがっていたNANASEビリーがトルネードに前飛びから小さいコンボを決め体力リード、前に出てくるアクセルを立ちAで追い払い、タイムアップ直前に逆転狙いでムツミアクセルが放ったアクセルラッシュも冷静に避けで返してNANASEビリー1本先取

1本目を失ったムツミアクセルだが、ここで簡単に終わる男ではない。端付近でトルネードを撃っていた1本目より1歩前に踏み込んで勇気のトルネードアッパー連打。1本目より近い間合いでのトルネードに感覚が狂ったか、NANASEビリーが避け損ねてヒットする場面が見られる。通常技は避けで対処し、苦しくなったNANASEビリーが強襲飛翔棍で奇襲を狙うも影を見て下にもぐりこみ鮮やかにアッパー対空を決めて勝負あり。2本目はムツミアクセルが取り返す

3本目は中間距離でのトルネードの感覚に慣れたか、NANASEビリーは冷静にトルネードを垂直ジャンプでかわし、アクセルの飛びは雀落としや距離を取っての立ちAで対応、体力リードを広げていく。試合終盤、アクセルラッシュの一発にかけるしかないムツミアクセルだが、珍しくコマンド漏れのジャンプ(通称アクセルジャンプ)が頻発、これが世界大会のプレッシャーか、そのままリードを保ったNANASEビリーが時間切れで逃げ切り勝ちをおさめた

これまでの対戦相手を前に出るプレッシャーで押しつぶすように勝ち上がってきたムツミアクセルだが、NANASEビリーは最後まで圧力に屈することなく時間を一杯に使って戦った。アクセルでここまで勝ち県ムツミアクセルの健闘もすばらしかった

勝者:NANASE 2-1 ムツミ

B-6ブロック決勝 ところてん(千葉県・キム) VS 通りすがり(愛知県・ダック) 

ほぼノーマークながらここまで勝ち上がってきた千葉の成長株ところてんキムと、名古屋の影番・通りすがりダックの対決

キャラ性能的には圧倒的にキム有利だが、一瞬のスキも逃さない通りすがりダックはライン飛ばしに弱ヘッドスピン割り込みなどでところてんキムの攻めに反撃、体力ほぼ五分の状況でダックの小技が当たり、コンボを狙うもわずかにキャンセルが遅れたか締めの強ラビンをガードされ、そのスキを逃さずコンボを決めたところてんキムが1本先取

2本目は通りすがりダックがステージを広く使って的確に大ヘッドスピンを当てて体力リードを奪う。ヘッドスピンはバクステでかわされるとスキだらけなのでリスクのある技だが外さない当て勘はさすが。体力赤点滅においこまれたところてんキムだが、ライン飛ばし攻撃をヒットさせ、めくり攻撃を狙うとこれが通りすがりダックの背面にヒット、そこからコンボでピヨったところに着実に鳳凰脚コンボを叩き込み、ところてんキムが2本連取で勝利をつかんだ

強キャラのキムとはいえ、強豪プレイヤーの通りすがりダックに対してところてんキムの一歩も引かない立ち回りとここぞというところのコンボ精度はみごとだった。ダックでここまで勝ち上がってきた通りすがりダックだったが、1本目のコンボを決め切れなかったのが心理的に尾を曳いてしまったか、無念の敗退となった

勝者:ところてん 2-0 通りすがり

B-7ブロック決勝 ピクシー(京都府・アンディ) VS 4126(神奈川県・タン)

エセ関西人のそしりを受けつつ勝ち残った生粋の関西人ピクシーアンディと、タン使いの夢を背負ってここまで勝ち上がってきた4126タンの対決

タン相手には開幕で距離を取りたいのでとりあえず飛翔拳を撃つピクシーアンディ、しかし4126タンはそれを読んで弱煎疾拳で出係りをつぶし間合いをつめることに成功、画面端攻めでアンディの体力をじわじわ削り、体力リードは4126タン。しかし斬影拳にタンの前ジャンプが重なって位置を入れ替えられてしまう。ここから飛翔拳でペースをつかんだピクシーアンディがタンの飛びを下B斬影などで対処し、最後は飛翔拳が起き上がりに当たって1本先取

2本目も距離を取りたいアンディと近寄りたいタンの間合いの取り合い。タンの意識が斬影拳にあるか飛翔拳にあるかを探りながら慎重に攻めていくピクシーアンディ、一度タイミングを読まれて斬影に立ちBを当てられるピンチがあったが、これは当たりが浅かったので九死に一生を得る。立ちBが深かった場合タンはコンボにつないでアンディを一発でピヨらせられる。その後は飛翔拳と斬影の二択で攻めたピクシーアンディに対し裏目を引き続けてしまった4126タンに斬影が刺さり、ピクシーアンディが二本連取で勝利をつかんだ

結果は2-0だがそれ以上に僅差の試合だった。4126タンはせっかく斬影を立ちBで止めたものの当たりが浅い不運に泣いた

勝者:ピクシー 2-0 4126

B-8ブロック決勝 リンク(大阪府・ジョー) VS ポー(新潟県・ジョー)

今日はやることなすことうまくハマっている絶好調のハリスラおじさんと、ここまで怖いくらい冷静に相手を完封して葬ってきたポージョーとの同キャラ対決

1本目はまず飛び道具の撃ち合い、ジョーの同キャラ戦はハリケーンのコマンド精度が大きくモノを言う対戦になるが両者互角といったところ。スラを当てて転ばせたポージョーがリンクジョーを画面端に追い詰めるが得意のライン飛ばしでリンクジョーが切り返す。優位に立ったリンクジョーが奥ラインでハリケーン連発、ポージョーが飛び込んだところにタイガーキック対空で終わりかと思ったがここでスラッシュキック暴発というポカをやらかす。飛びからコンボを途中で止めて投げを決めるポージョーの冷静な判断で体力逆転、最後はスラを指してポージョーが一本先取

2本目もハリケーンを避けで抜けようとするなど不可解なリンクジョーの動きがあったが、得意のライン飛ばしからチャンスをつかんで技の差しあいに勝ち、リンクジョーが取り返す

3本目は飛びからこれまたリンクジョー得意の当て投げを狙うが、ポージョーに読まれて下Aからのコンボをくらう。あと2点でピヨる絶体絶命の状況だったが瀬戸際で踏みとどまったリンクジョーが距離をとってハリケーンの撃ち合いに持ち込む。ポージョーが画面端で対空スラを空振ったところに冷静にライン飛ばしを当て奥ラインへ。ここでリンクジョーの技が連続ヒットしポージョーをピヨらせることに成功、ここでコンボを決めれば終わっていたのだがリンクジョーのめくりからスラッシュキック暴発というお笑いムーブ炸裂、ふつうこういう致命的なミスを犯したほうが負けるものだが、なんとなく盛り返して飛びにスラが刺さり、どっちに転ぶ火災後まで分からないシーソーゲームはリンクジョーに勝利の女神がほほえんだ

二回のスラッシュキック暴発という致命的なミスをおかしながらなぜか勝ってしまう謎の勝負強さはハリスラおじさんの面目躍如といったところか、ここまでマシーンのような冷静な試合運びで相手を屠ってきたポージョーだったが、ハリスラおじさんワールドに引き込まれて精密機械にひずみが生じたもよう

勝者:リンク 2-1 ポー

Bブロック決勝トーナメント進出者

NANASE(愛知県・ビリー)

ところてん(千葉県・キム)

ピクシー(京都府・アンディ)

リンク(大阪府・ジョー)

世界大会関連記事

高田馬場ゲーセンミカドで行われた餓狼伝説SPECIAL世界大会2019に参加してきました!

餓狼伝説スペシャル世界大会2019、予選Aブロック全試合の結果と感想

餓狼伝説スペシャル世界大会2019、予選Cブロック全試合の結果と感想

餓狼伝説スペシャル世界大会2019、予選Dブロック全試合の結果と感想

餓狼伝説スペシャル世界大会2019、決勝トーナメント全試合の結果と感想

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする