(動画で解説)ガロスペは今から始めても間に合う!テリー初心者攻略、必殺技と連続技の解説

目次

必殺技の解説

超必殺技の解説

連続技の解説

テリーの必殺技・連続技まとめ

この記事は発売から25年以上経った現在でも各地で大会や対戦会が開かれ熱い盛り上がりを見せている「餓狼伝説スペシャル」の初心者向け攻略です。今回はテリーの必殺技と連続技をご紹介いたします、まずはこれを覚えて練習し、あなたも各地の対戦会デビューしましょう!是非管理人Pも参加している神戸三宮のマジカル対戦会へお越しください!

This article is [Fatal Fury Special] tips wiki
We will introduce you Special Moves and Continuous Skills [Terry Bogard]
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 10key.jpg です

記事内のコマンド表記はすべて右向き時、テンキー表示によるものです。下は2、上は8、左は4、右は6となり、たとえば波動拳コマンドだと「236」となります。ガロスペのシステム上二番目のコマンド(波動拳コマンドの「3」の部分)は2F(2/60秒)入力しなければ技が出ません、それほど意識する必要は無いのですが、感覚としては気持ちゆっくりめの入力で。何度も練習すればコツがつかめると思います

必殺技の解説

バーンナックル

コマンドは「214+A(弱)またはC(強)」予備動作のバンザイモーションののち、気をまとった拳を突き出して高速移動する突進技です。パワーウェイブを垂直ジャンプでかわした相手への対空や連続技の締めとしておもに弱を使います

立ち合いでも技の終わり際を当てるように使えば反撃は受けませんが、 うかつに生で出すと避け攻撃で返されたり、キャラによってはしゃがみ歩きでくぐられてコンボを決められてしまうので、通常技キャンセルやパワーウェイブを追いかけるように使っていきましょう

パワーウェイブ

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は p.jpg です

コマンドは「236+A(弱)またはC(強)」全体硬直は弱が54F、強が60F。気の力で地を這う飛び道具を放ちます

硬直時間、弾速とも標準的な性能ですが、相手は避け攻撃でかわせないため使い勝手がよく、まずこれを撃っておいて回避行動のジャンプなどを落としていくのがテリーの基本戦法になります

基本は大足にキャンセルをかけて弱で撃ちます。大足キャンセルならベアやアクセル以外には、飛ばれても避け・通常技・クラック対空が間に合います

テリーの攻めの根幹を成す技ですが、飛び道具同士の撃ち合いにはそこまで強くはありません

クラックシュート

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は p.jpg です

コマンドは「2147+B(弱)またはD(強)」空中に飛び上がりかかと落としを放つ突進技です。連続技の締めや対空技、飛び道具抜けなどさまざまな用途を持つ技です

弱は出がかりの判定が上に強いことをいかして近距離での対空、姿勢の低い相手へのコンボの締め技として使います。差しあいでの突進技としても使えますが、横方向への攻撃判定が出るのが遅く、ガードされた後は若干硬直が長いため、そこまで信頼できる技ではあありません

強は一部キャラへの連続技、バクステ狩りがおもな用途ですが、遠距離で飛び道具の打ち合いになった時に相手の弾をかわしつつ当てる、といった使い方もできます。特に飛び道具の撃ちあいでは歯が立たないジョー戦で重要になってきます。抜けられるタイミングはCPU戦などで練習して覚えましょう

強は近距離で2ヒットした時のダメージとピヨり値がすさまじく、相手起き上がりに投げやバクステを誘って密着から出すのも面白いです

ライジングタックル

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は p.jpg です

コマンドは「下溜め→上+A(弱)またはC(強)」逆立ちしながら腕を回転させ上方向に飛び上がります

技の出始めに無敵時間があるので見た目通り対空技に使えますが、溜め時間がかなり長い(弱・強ともに1秒)ことが災いし、とっさの飛び込みにはなかなか対応できません

この技の真の使いどころは、無敵時間をいかした起き上がり時の反撃技や、地上戦での技の差し合い時の割り込み技としてです。ガードされてもたいてい距離が離れるので反撃を受けないこともしばしばです

メインに使っていくのは発生が早くスキも小さい弱で、強は起き上がりにファイアーブレスを重ねられた場合など、特殊な場面をのぞきあまり出番がありません

超必殺技の解説

パワーゲイザー

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は p.jpg です

コマンドは「自キャラ体力赤点滅時に21416+BC」 テリーの前方に気を撃ちこみ、巨大な気の柱を発生させます

技の最初のモーションがパワーウェイブとまったく同じなので、パワーウェイブがくると読んで飛んできた相手への先読み対空技として使うのがおもな用途です。横方向への攻撃判定はそこまで広くなく、相手にヒットかガードさせられなかった場合スキだらけになってしまうので乱用は禁物です

テリーは通常技が避けで返されやすいため、相手の避けを誘って直接当てにいく、といった使い道もあります

連続技(括弧内の数値はピヨり値)コンボ難易度C~SSS

ジャンプD→近立ちA×4→下C→弱バーンナックル(19)難易度:A

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は p.jpg です

テリーの連続技といえばこちら、通称「ゲーメストコンボ」と言われるものですね

ジャンプDは引きつけて当て、近立ちAはほんの少し歩きながら出すことでヒット数を増やすのがコツです。立ちAの数は相手との距離によって調節しましょう

飛び込みからでなくとも通常の立ち合い時の相手の大きなスキに、近立ちA×n→下C→弱バーンというコンボも勿論可能です。近立ちAは刻む回数を欲張りすぎて遠立ちAに化けるとコンボが途切れてしまうので注意が必要です

下A×3→下C→弱クラックシュート(13)難易度:B

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は p.jpg です

十平衛や、しゃがみ状態に立ちAがスカってしまうキャラには上記のメストコンボが入らないのでこちらで代用します。最後は間違えてバーンナックルにしてしまうと、コンボにならない上に技が当たらずスキだらけになってしまうので、必ず弱クラックシュートで締めましょう

下A→下C→強クラックシュート2ヒット(18)難易度:B

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は p.jpg です

ゲーメストコンボだけではもの足りない向きにはこちらのコンボを。4段攻撃ですが強クラックが2ヒットするため破壊力とピヨり値はかなりのものになります

注意すべきはほとんどのしゃがみくらい状態と、相手キャラによっては立ち状態でもこのコンボが入らないこと。ジョーのようにくらい判定が小さいキャラには残念ながら立ち状態でも入りません、ただでさえ強いキャラなのになんという愛されボディ。ジョー東

ジャンプD→近立ちC→弱バーンナックル(15)難易度:C

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は p.jpg です

お手軽さがウリの画面端限定コンボです。使用条件が限られる上に威力が微妙なのでほとんど出番はありません。ジャンプDを省けば画面端でなくともつながりますが、さらに威力が微妙になるので・・・まだメストコンボを出せない人向きのお手軽コンボですね

近立ちD→弱ライジングタックル(7)難易度:B

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は p.jpg です

テリーのオシャレコンボです。ライジングタックルの下ため→上Aの間にレバーニュートラルで近立ちDを出して、ライジングタックルにつなぎます。注意すべきはほぼ密着状態でないとコンボにならないこと。ピヨった相手へのトドメにでもどうぞ

テリーの必殺技・連続技まとめ

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は p.jpg です

バーンナックル、クラックシュートと派手な突進技を二つも有し、一見すると攻め攻めキャラにも見えますが、テリーで本当に強いのはパワーウェイブで飛ばして落とす守り重視の戦い方です。ライジングタックルは対空としてはあまり機能しませんが、割り込み技として活躍します

超必殺技のパワーゲイザーは派手なエフェクトと効果音のかっこいい技ですが、連続技には組み込めないので削りと先読み対空が主な使いどころです。離れていい気分で乱発していてもまず当たらないですし、反撃をくらうだけです。パワーウェーブを連発しておいてたまにゲイザーを混ぜるなどの工夫が必要です

コンボはまず基本の、近立ちA×n→下C→弱バーンナックルのゲーメストコンボを覚えましょう。歩きながら近立ちAを刻むタイミングと、近立ちAから下Cへの技のつなぎが少々難しいですが、これを使えれば対戦で大きな戦力になりますので、完璧に出せるよう何度も練習して身に着けましょう

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする