2019年1月18きっぷ高山本線乗り鉄の旅。雪深い秘境の山岳地帯をゆく沿線の絶景と見どころをご紹介いたします!その1(往路)

その2(復路)はこちら

目次

岐阜駅を出発!しかしロングシート車両にでばなをくじかれ・・・

気を取り直して岐阜駅を出発!本日の目的地は富山!

美濃太田~下呂。車窓右手に広がる飛騨川の絶景を眺めつつ列車は北上

下呂から列車は標高を上げつつさらに北上。車窓には相変わらず飛騨川の絶景と雪景色。飛騨の小京都・高山に到着

乗り継ぎ時間を利用して高山市内を散策。名物みたらし団子をいただく

日の暮れた暗闇の中を出発、猪谷駅で乗り換え本日の目的地、富山に到着

11時45分発高山行き普通列車にて起点の岐阜駅から出発!

18きっぷが二枚余ってるから、今日と明日の二日間で高山本線を乗りにいこう!

たかやまもとせん?

いやいや、これはたかやまほんせんと読みます、岐阜を出発して高山を経て富山を結ぶ全長228キロの風光明媚な路線で、昔から乗り鉄に人気があるんだ

ごめん、うちの近所にたわらもとせんというのがあって勘違いしちゃった

なるほど、でもあれはたわらほんせんと言って近鉄唯一の本線だからね(※大ウソです)

起点の岐阜駅です、駅前にはそれまで「井ノ口」と呼ばれていた地名を「岐阜」と改名した戦国の風雲児、織田信長の銅像が建っています

ノブナガさまー!金ピカでも悪趣味な感じにならないのがさすがよねえ、当時から南蛮物のマント羽織ったり甲冑つけてたかぶき者だったらしいから

そういやサキちゃんギャンブル好きだったなあ。パチンコ好きは花の慶次の影響で妙に戦国時代に詳しい・・・

それでは11:45の普通列車高山行きに乗ろう!

しゅっぱつ~!

うげっ!これは・・・

どうしたの?

高山本線の長距離普通列車はキハ25という車両で運行されているんだけど、クロスシートタイプとロングシートタイプがあって、これはロングシートなんだよ。見分け方は車両前面の行き先と種別表示が二つあったらクロス、助手席側にしかなかったらロングです、これは一つしかないので・・・

どれくらい乗るの?ちょっとくらいならロングシートでもかまわないわよ

ざっと3時間45分・・・

うあーそれはしんどいかも

車窓がウリの高山本線でこれに乗るのは辛い・・・仕方ない、クロスシート車両が来る保障はないけど次の13:15発の列車を待ちましょう

ロングが来るかクロスが来るかは運次第?日頃のおこないが試されるわね・・・

1時間半ほど時間があるからちょっと面白いものを見に行こうか、ここは岐阜駅近くのJRと名鉄が立体交差する部分です

車両が前半部分と後半部分でつぎはぎになってるー!面白いわね

そうそう、あれが名鉄名物のごちゃまぜ編成・・・って、確かにあれはあれで面白いけど、ここで注目して欲しいのはJR線の下をくぐる部分がボトルネック構造になってることなんだよ

ボトルネック?単線になってる部分のこと?

そうそう、瓶の首(ボトルネック)の部分が細くなってるように、名鉄屈指のターミナル駅である名鉄岐阜駅の線路があの部分だけ単線になっているんだ

ごめん、ぜんぜん面白さがわかんない

いやいや、このボトルネック部分のせいで本線なのに列車本数を増やせない名鉄が毎夜くやし涙で枕を濡らすを流す悲しみの現場なんだよ、それを目の当たりにする感動がわからないの?ちなみに終点の豊橋駅にもボトルネック部分があって・・・

面白いと思うポイントがマニアックすぎて、ついていけない・・・解説くんはほっといてお弁当買いにいってこよ

気を取り直して、岐阜13時15分発飛騨古川行き普通列車にて出発!

さあ吉と出るか凶と出るか・・・

ひごろ全く陰徳を積んでなさそうな解説くんはともかく、子どもの頃アリ地獄にはまったアリを助けてあげた私なら大丈夫!恩返し!

車両前面の行き先と種別表示が二つあるということは・・・

やったー!クロスシート!あたしに感謝しなさいよ!

しかもこれは・・・キハ25のファーストロットじゃないか!栄光の製造番号1番!アツい!!俺はいま猛烈に感動している!!!

はいはい、しれっとラーメン二郎用語が混ざってる気がするし、ほかの車両とどう違うかよくわかんないけどよかったわね

おべんとうは駅前のスーパーの惣菜コーナーで見つけたおにぎりと味噌串カツでーす

なつかしいなあ・・・昔ナゴヤ球場の外野席で矢場とんが味噌串カツ売ってて、ボヤ騒動なんかもあって、「知り合いの知り合いが火事の現場に居たんだよ!」と力説する名古屋のおっさんが必ずいるんだよなあ(※管理人Pの地元は名古屋)

岐阜~美濃太田の区間は名鉄各務原(かがみがはら)線と併走します。ミリオタのサキちゃんなら知ってるよね?

各務原知ってるわよ!航空自衛隊の基地があるところよね、航空祭りでブルーインパルスを見たい!

美濃太田付近でこの先高山までずっと線路と併走する飛騨川が姿をあらわします

まだ平野部だけど、だんだんけわしい景色になってきたわね

飛騨川はこの先下呂駅までほぼ進行方向の右側を流れるので、車窓を楽しみたい方はあらかじめ右側座席を確保するとよいでしょう

美濃太田駅で太多線と別れ、飛騨川の絶景を右に眺めながら列車は北へ北へと進みます

高山本線と太多線の分岐駅である美濃太田駅に到着しました。ここまでは都市近郊の通勤路線の性格が強い高山本線ですが、ここから先はいよいよ本格的な山岳路線に入ります

アニメ「のうりん」のOPに登場する駅ね、ベッキーがいいキャラだった・・・身につまされるけど

高山本線難読駅名その1、古井(こび)駅です

こんなん読めんわー!

飛騨川の流れを見てると長時間の乗車も飽きないわねー

川沿いの路線としては只見線、磐越西線。錦川鉄道とならんで日本有数だと思うよ、下麻生(しもあそう)駅を出発したらそろそろ高山本線の最初のみどころ飛水峡
(ひすいきょう)を通過するので見逃さないで!

このあたりがゴツゴツとした巨岩・奇岩が立ち並び、ロックガーデンとも称される飛水峡です

すごい迫力!

下麻生~白川口駅間は他にも飛騨川に設けられたロックフィルダムなど見所多数です

車窓は右!

白川口駅に到着しました

世界遺産の白川郷へはここが最寄り駅なのね?

いや、その白川郷がある白川村は遥か彼方にあって別の白川町という自治体の最寄り駅なので・・・勘違いして降りて途方にくれる観光客と、駅前で待ち構えるタクシーの攻防が毎日繰り広げられているとかなんとか

つり橋こわそう・・・

遊園地で女の子を引っ掛けるテクニックになんちゃら効果って言葉もあるね

下呂を出て列車は徐々に標高をあげつつ飛騨の中心都市高山に到着

15:15下呂(げろ)駅に到着。ここで10分ほど停車します。毎度思うけど安易に名前を変えなかった下呂市はえらい。スキーで有名な北海道のニセコなんてあっさり旧名の「狩太(かりぶと)」を捨てたからなあ・・・

下呂温泉といえば美人の湯!せっかくだからここで日帰り温泉に行きましょうよ~

うーん、列車一本遅らせたから今後の予定カツカツなんだよね、高山本線は普通列車少ないし・・・また今度ということで

ちぇ~

下呂駅を出発して列車はさらに標高を上げて高山を目指します。ここからは飛騨川が蛇行するので車窓は右と左どちらからも川の眺めを楽しむことができます

ああ~下呂温泉入りたかった・・・

下呂もあれば上呂(じょうろ)もある

予測変換で始めて知ったけど、お花に水をやるじょうろは「如雨露」って書くのね

高山盆地に近づくとさらに標高が上がり、雪が目立ち始めます

だいぶ高山に近づいてきたわね

16:34高山駅に到着!列車は飛騨古川駅まで行きますが、乗り継ぎの猪谷行き列車は高山始発なのでここで降りるよ

クロスシートと美しい車窓のおかげでそれほど疲れなかったわね、とりあえずお疲れ!

乗り継ぎ時間を利用して高山市内を散策します

乗り継ぎの列車17:51猪谷行きまで時間があるので、ちょっと高山市内を散策しましょう

さっ・・・寒い!さすが高山ね

駅前中央通を宮川方面に歩きます

雰囲気のあるレトロな建物が多いわね

朝市が開かれる宮川を渡ります、飛騨の小京都と呼ばれるだけあって、どことなく鴨川に雰囲気が似てるね

くらいー、さむいー、おなかすいたー、ひもじいー・・・

宮川を渡ったあたりが三町(さんまち)です、古い町並みが残る瀟洒(しょうしゃ)なエリアですね

あっ!みたらし団子のお店があるよ!行こう行こう!

焦げた醤油が香ばしくておいしい、おいしい・・・高山のみたらし団子は甘くないのね

正確にはみたらしではなく、み「だ」らしというんだって。甘くないみたらし団子は岩手の盛岡のものも有名だけど、本来のみたらしはこういう甘く無いものが主流だったそうな

蜜のついたみたらしも美味しいけど、こっちの素朴な味のみたらしもいいわね!

ことばなんかでも意外と遠隔地の沖縄方言に日本語の古い言葉が残ってたりするけど、みたらしも外界と交流の少なかった高山だからこそ古い形のものが残ってるのかもしれないなあ

旅に出ると楽しいのが地元のスーパーめぐりです、ご当地ならではのものが売ってたりして面白いんだ

なんだろうこれ・・・煮いかと汐いかだって

これは面白いもの見つけたなあ、どっちも信州地方の名物で塩いかは塩丸いかともいうんだ。海の無い地方ではこうやって保存したものを食べていたんだよ。高山でも売ってるのは知らなかったけど、同じ山国同士共通する文化なんだろうね

高山といえばこのアニメ!京都アニメーション製作の氷菓です

岐阜県ってアニメの舞台になること多いわよね、君の名は、氷菓、ひぐらし、はがない、聲の形 ・・・

17:51発猪谷行きにて高山を出発、猪谷駅でJR西日本のキハ120に乗り換えて本日の目的地富山に到着!

そろそろ時間なので高山駅に戻ります

夜に見るといちだんとオシャレな駅舎ね

やった!クロスシート車両だ!

キハ25-1ということは、ここまで乗ってきたのと同じ車両ね、これでどこまで行くの?

JR東海とJR西日本の会社境界駅である猪谷まで行きます、そこから先はJR西日本の車両になるので、キハ25とは明日までお別れだね

きみのぜんぜんぜんせからぼくは、きみをさがしつづけたよぉ~

高山本線はここから富山駅まで神通川に沿って走る県境区間も素晴らしいのですが、もう暗くなってしまったので明日のお楽しみですね

まもなく猪谷駅到着です

岐阜駅から運賃票があるってことは・・・通しの運行もあるのね

ここから先はJR西日本のキハ120形車両に乗り換えて富山に向かいます。あともうひと息!

ちょっとこの車両・・・揺れがひどくない?

確かにこれは・・・車両のせいなのか線路の保線がよくないのか分からないけど・・・草津線並みの揺れだね、ぐーるぐるー・・・あと50分くらいだから辛抱して、サキちゃん

車内にゴミ箱が設置されてるのはポイント高いなあ・・・うぇっぷ

はらほろひれはれ・・・

19:48、目的地富山に到着!

たすかった・・・ひいひい

明日も早いし、今日は早めにホテルで休もう。サキちゃんお疲れ様~

せっかくだから富山の美味しいもの食べたたかったけど夕食とる気力が・・・ここまで見てくれてありがとう、続きも見てね!

その2(復路)編に続きます

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする