(動画で解説)ガロスペは今から始めても間に合う!ビリー初心者攻略、必殺技と連続技の解説

目次

必殺技の解説

超必殺技の解説

連続技の解説

ビリーの必殺技・連続技まとめ

この記事は発売から25年以上経った現在でも各地で大会や対戦会が開かれ熱い盛り上がりを見せている「餓狼伝説スペシャル」の初心者向け攻略です。今回はビリーの必殺技と連続技をご紹介いたします、まずはこれを覚えて練習し、あなたも各地の対戦会デビューしましょう!是非管理人Pも参加している神戸三宮のマジカル対戦会へお越しください!

This article is [Fatal Fury Special] tips wiki
We will introduce you Special Moves and Continuous Skills [Billy Kane]
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 10key.jpg です

記事内のコマンド表記はすべて右向き時、テンキー表示によるものです。下は2、上は8、左は4、右は6となり、たとえば波動拳コマンドだと「236」となります。ガロスペのシステム上二番目のコマンド(波動拳コマンドの「3」の部分)は2F(2/60秒)入力しなければ技が出ません、それほど意識する必要は無いのですが、感覚としては気持ちゆっくりめの入力で。何度も練習すればコツがつかめると思います

必殺技の解説

旋風棍

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は p.jpg です

コマンドは「A(弱)またはC(強)連打」発生と同時に飛び道具判定の三節棍を猛烈な勢いで回転させる技です

弱・強とも発生が4Fとかなり早いのが特徴で、飛び道具判定なので相手の飛び道具を打ち消すことができます、移動しながら出すわけでは無いのでリーチは限られます。くらい判定が足元と後頭部付近にしかないので、発動中は突進技や浅い飛び込みに対して無類の強さを発揮します

おもに使うのは弱で、密着で出すとガードさせても最大4回削り、そこから下C→三節棍中段打ちで5回削りの完成です。5回削り時の総ダメージは20にも達し、なんとヒットさせるより削ったほうがダメージが大きくなります。防御にも攻撃にも使え、ヒット時はダウンを奪えてガードされてもビリー大幅有利の非常に強い技ですが、投げられ無敵がないことと技の終わり際にほんの少しスキがあることは覚えておきましょう。旋風棍を自在に出すことができればビリーの強さが格段にあがります。練習してコツをつかんでおきましょう

三節棍中段打ち

コマンドは「後ろ溜め→前+A(弱)またはC(強)」三節棍を真横に伸ばして相手を攻撃します。相手の飛び道具は先端部分で相殺できます

弱と強の違いはダメージのほかリーチと溜め時間。弱は溜め時間40Fで出せるので非常に回転が早く、飛び道具相殺でも負けません。リーチは画面の3/4ほどまで攻撃範囲が伸びます。強は画面端付近までリーチが伸びますが、完全に端-端状態では当たらないので主に使っていくのは弱となります

くらい判定が延ばした三節棍の真ん中あたりまであるので、避けや相殺し遅れた飛び道具が当たると攻撃を受けてしまいます。相殺できないと判断したらあきらめて出すのを止める判断も重要です

強襲飛翔棍

コマンドは「2369+B(弱)またはD(強)」コマンド成立すると画面外まで上昇し、攻撃判定をともなって落下します

出がかりに完全無敵の時間が30Fほどあるため、飛び道具重ねや画面端での投げ固め脱出などに使えます。レバー左右であるていど落下位置を調節できますが、一部の無敵技を持っている相手にはどのように調節しても返されてしまいます。攻撃判定自体はかなり強いので相手にとっては秘かに嫌な技だったりします。脱出技以外に立合いでたまに使って攻撃にアクセントをつけるのも面白いと思います

雀落とし

コマンドは「1溜め→9+A(弱)またはC(強)」三節棍中段打ちを前方45度ななめ上に変えたような軌道で棒を伸ばします

主な用途は見た目どおりの遠距離対空です。弱強どちらも外したときのスキが大きいことに変わりはないので、ダウンが取れて威力も高い強をメインに使用します。チンやギースなど飛びが遅い相手には見てからの対空も間に合いますが、基本的には先読みで飛びを予測して置いておくように出さないと対空が間に合いません

実は技発生2F目から投げられ無敵という特性があり、ベアのボンバー固めをこれで抜けつつ、ベアボンバーコマンドの最後の「8」の部分でジャンプした相手にそのまま雀落としを当てるといった意外な使い道があります

超必殺技の解説

超火炎旋風棍

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は p.jpg です

コマンドは「自キャラ体力赤点滅時に23632147+AC 」火炎をまとった旋風棍をその場で発生させ、一定時間経過後に発生した火炎を前方に投げつけます

ガロスペの数ある超必殺技のなかでも屈指の高性能な技で、5Fという驚異的な発生の早さをいかして小技からもコンボに出来ますし、でがかり4Fの上半身無敵時間をいかして対空技に使えます。近距離ではガードされても2回削ったうえ、ガード後もほとんどスキがありません(2F不利)威力は超必殺技としては控えめです

技の後半部分の火炎を投げつけるモーションにスキがあるので、技を見られてしまうと飛び込みから攻撃を入れられたり、リーチの長い避け攻撃で反撃されてしまいます。強い技であることに違いはないのですが、さすがに返し方を知っている上級者相手に何も考えず適当に出してしまうと、手痛い反撃を受けてしまいます

連続技(括弧内の数値はピヨり値)コンボ難易度C~SSS

下C→弱三節棍中段打ち(7)難易度:C

まずは基本のコンボから。下C→三節棍中段打ちはビリーの立ち回りで非常によく使う連携ですが、その下Cがヒットすれば三節棍中段打ちが連続技になります。下Cが遠すぎると連続技にはなりません。威力はかなり低めです

立ちA×8(16)難易度:C

密着で近立ちAが入ると、そこから遠立ちAが届かなくなる間合いに離れるまで最大8発刻むことが出来ます(キャラによっては7発)

実質的にビリーの最大コンボでピヨり値もかなり高く、これでピヨらせた相手に飛び込みCから再度立ちAコンボを叩き込めばそれだけでKOです。近立ちAが遠立ちAに切り替わる部分でややコンボミスしやすいことと、しゃがみくらい状態の相手にはほとんどつながらないことに気をつけましょう

ジャンプC→近立ちC→三節棍中段打ち(11)難易度:C

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は p.jpg です

飛び込みからのお手軽三段コンボです。近立ちCは下Cに変えてもかまいませんが、発生の早い立ちCのほうが飛び込みから安定してつなぎやすいです。威力もピヨり値も低いので、下の強旋風棍コンボを出せるようならこのコンボは不要です

ジャンプC→近立ちC→強旋風棍(14)難易度:S

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は p.jpg です

上のコンボの最後を強旋風棍に変えたものです、上のコンボと違い、近立ちCを下Cに変えるとキャンセル受付時間の関係でまず旋風棍は出ません

コンボ構成自体は複雑なコマンド入力を必要とするわけでもなくCを連打するだけなのですが、なによりもその連打力が必要で、立ちCヒットから26F以内に追加でCを4回押さねばなりません。連打力が無い人にはなかなか出せないコンボです。ピヨり値14以下のキャラにはこのコンボだけでピヨらせることができます

遠立ちC(2ヒット)→下C→弱三節棍中段打ち(15)難易度:B

ほぼ対アンディ戦限定のコンボです。斬影拳にビリーの遠立ちC(満月打ち)の後半部分が2ヒットすると、そこから下C→三節棍中段打ちがつながり、気絶値15点でちょうどアンディをピヨらせることが出来ます

決まればかなり美味しいコンボなので積極的に狙っていきたいところですが、アンディの斬影拳を確認してから遠立ちCを出しても間に合わないので、ほぼ同時か先読みで出して置かなければなりません

ジャンプC→下C→超火炎旋風棍(12)難易度:S

ビリーの超火炎旋風棍三段コンボです。下Cのところは近立ちCでもかまいませんが、下Cのほうが技の全体モーションが長い(36F)ためキャンセル超火炎が出しやすくなります

下C→超火炎の部分は下Cから急いで入力してもかまいませんが、ジャンプ中に超火炎コマンドの「236」あたりまで先行入力しておいて、続く「321」で下Cを出し、ヒット中に残りの「47+BC」でキャンセルをかけて超火炎を出すというやり方のほうが出しやすいと思います

下B→超火炎旋風棍(6)難易度:S

下Bのキャンセル可能猶予フレームは20Fなので、ひとつ前で紹介した先行入力方式で出すのがやりやすいと思います、超火炎コマンド「23632147」の「321」の下要素部分で下Bを出して超火炎につなげます

下段技として優秀な下Bからつなぐことが出来るのでかなり実戦的なコンボですが、実はコンボ補正で超火炎をそのまま当てるのと大してダメージが変わらない残念な一面もあります

遠立ちB→超火炎旋風棍(6)難易度:SS

遠距離立ちBの新棒高跳び蹴りからも超火炎旋風棍につなぐことが出来ます。遠立ちBはモーション自体がかなり大きいので超火炎キャンセル自体はそれほど難しくないのですが、キャンセルのタイミングが難しくあまり早すぎても超火炎が届かないし、遅すぎてキャンセルがかからないと立ちBがめりこんで投げなどで反撃を受けてしまいます

ちょうどいい深さに遠立ちBが刺さった時点でキャンセルをかけなければならないので、難易度とリスクを考えるとあまり狙わないほうがいいかもしれません

ビリーの必殺技・連続技まとめ

ビリーの必殺技と通常技はどれも優秀で、立ちAや下Cで遠距離からチクチクつついて三節棍中段打ちを混ぜていくだけでも十分強いのですが、やはり上を目指すとなると旋風棍の習得は必須です。攻防一体で活躍する大変強い技なので、ビリーを使いこなすならどうしても一定の連打力は必要になってきます

超必殺技の超火炎旋風根もコンボから対空、割り込みまで幅広く使える大変強い技ですが、見られてしまうと反撃を受けるリスクはあります。発生4Fまで上半身無敵ですが、下段攻撃を重ねられると技が出ずつぶされてしまうことと、投げられ無敵でないことには注意しましょう

連続技は超火炎がらみのものまで幅広く使えますが、実際のところ華麗に超火炎で締めるコンボより、立ちA刻みが一番確実でダメージも大きく、ピヨらせ能力も高かったりします。飛び込みから強旋風棍コンボを覚えると実戦的です

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする